ぽてぽて日記

ただの日常を書いていこうかと。

スポンサード リンク

初心者からボードゲーム好きまで幅広くおすすめするボードゲーム6選

明日から3連休!!

私の家族は、4泊5日で山登りに行くそうです、山の日に

しかし、私は山登り好きではないため、行きません

先週末は2日連続でボードゲームをしていました

 

旦那がボードゲーム大好きで、ボードゲームにかけたお金は・・・〇万円(°◇°;)

 

私の好きなボードゲームを紹介していこうと思います

 

 

1.カルカソンヌ

 

ボードゲーム好きなら誰でも知っているカルカソンヌ

2-5人で出来るゲームです(拡張版を購入すれば6人でも可能)

2001年にドイツゲーム大賞を受賞し、今でも拡張版が出るほどの大人気作品

 

 

 

私が一番最初にハマったボードゲームです

カルカソンヌのおかげでボードゲームが好きになりました

子供から大人までプレイ可能です

 

ルールはWikipediaへGo

 

拡張が12種類+アルファ出ているため、飽きないのがいいところです

私は、塔・修道院と市長の2つの拡張セットを持っているのですが、組み合わせが可能です

何通りも出来るのが面白いですね

 

 

 

 2.アグリコラ

 

2008年ボードゲーム大賞受賞作品

未開拓の農場を開拓していき、点数の高い人が勝利

1-5人でできるゲームです(1人でもできるんです!!)

 

カルカソンヌは30分~45分ほどで終わるのですが、アグリコラは最低でも1時間!!

人数が多いほど時間は増えていきます(人数×30分)

重いゲームなのですが、自分の農場を作り上げたときの達成感!

家族が増えたときの喜び!

動物(羊・イノシシ・馬)が繁殖したときの嬉しさ!は、とても感慨深いです

ルールを理解するのに時間はかかりますが、とても楽しいゲームとなっているため、おすすめです

 

ルールはWikipediaへGo

 

 

 

3.モンバサ

 

ポルトガル年間ボードゲーム大賞受賞

2-4人でできるゲームです

 

 

こちらもアグリコラと同様、未開拓の土地を扱うのですが、農場をするのではなく貿易・探索を行っていくゲームとなっています

アグリコラよりはルールが簡単ですが、ゲームは同様に重いです

 

他のゲームでは、"私は私"、"他の人は他の人"という感じのゲームですが、こちらは他人がやったことでも自分に恩恵があります

一種の協力ゲームになっているので、やっていて楽しいです

2人でやるよりも3人、4人でやった方が面白さは倍増しますが、、、それにかかる時間もまた倍増していきます(笑)

 

 

 4.パンデミック

 

協力型ゲームといえば・・・パンデミック!!

ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート、日本ボードゲーム大賞2位

ベルギーゲーム大賞受賞!!

2-4人でできるゲームです

 

世界中に広まったウイルスを撲滅?させるためのゲームです

ルールもプレイも簡単なのですが、ゲームクリアすることがとても難しい

私たちのクリア率は35%ほどです

難易度は導入用・標準・英雄級と3種類あり、何度でも楽しむことができます

ただ・・・ただ他のゲームと違って焦りが出てきます(笑)

協力ゲームを楽しみたい方は一度やってみることをおすすめします

 

ルールはWikipediaへGo

 

 

5.ドミニオン

 

2009年ドイツ年間ゲーム大賞受賞

2-4人(拡張にて6人)で出来るゲームです

 

 

わかりやすく言うと、カードゲームですね

こちらも拡張セットがたくさん出ていて、陰謀・海辺・錬金術・繁栄・収穫祭・異郷・暗黒時代・ギルド・冒険・帝国と10種類あります

# ちなみに全部家にあります(*´Д`*)

 

このカードは全部組み合わせ行うことが可能です

全部合わせると256種類、基本セットでも25種類あり、その中から10種類選んでゲームを行うため、何億通りあるのか・・・!!

既にお値段が高いですが、これ以上高くならないうちに購入した方がいいです

 

 ドミニオンのルールはWikipediaへGo

 

 6.街コロ

 

日本で作られたボードゲームです

2015年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされるほどの実力

 

7歳以上から遊べる2-4人のプレイ用ゲームです

これは子供と一緒に初めてボードゲームをするのに向いています

ボードゲーム好きには少々軽いゲームのため、どちらかというとおすすめしませんが、ボードゲーム初心者には人気のあるゲームです

日本のボードゲームは数少ないため、1回プレイするのをおすすめします