ぽてぽて日記

ただの日常を書いていこうかと。

スポンサード リンク

iDeCoをSBI証券か楽天証券かを決める

確定拠出年金のお話の続きです

 

個人型確定拠出年金で取り寄せた資料は2つでした

楽天証券の個人型確定拠出年金

SBI証券の個人型確定拠出年金です

 

なぜこの2つだけなのか?

理由は1つ

口座管理手数料が無料だからです

 

口座管理手数料でお金が毎月取られるなんて馬鹿げていると私は思うのです

私は企業型確定拠出年金でりそなだったので、りそなを見てみると年間で5796円取られます

月額に直すと483円になります

 

私は今26歳なので、60歳で受け取ったとしても、(残り)34年×(年間)5,796円 = 197,064円が口座管理手数料で取られます

 

これでは、せっかく今まで貯めたお金がなくなります(笑)

ということで、口座管理手数料が無料のところを選んだ方がお得です

 

また楽天証券とSBI証券の優れているところは、

投資信託の数が多い

運営管理手数料が安い

ことです

詳しくは、、、こちらを!!

money-lifehack.com

 

 

そして、問題はこの2つからどちらを選ぶかですね

 

ネットで見ても、楽天がいいという人、SBIがいいという人が半々のような気がします

どっちを選んだからめっちゃ損した!ということにはならないと思います

 

私がSBIを選んだのは、

以前から株をやりたいと思っていたので、この機会にSBIの口座を開設しようと思ったからです

 

ただそれだけの理由です(笑)

 

あとは、今後20年を考えた時に、楽天がどういった方向に進んでいるのかが予想できなかったので、SBIに決めました

SBIのほうが将来安心できると思ったというのが大きいです

 

SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を-

 

個人型確定拠出年金:iDeCo(イデコ) | 楽天証券

 

 

 

終わりに

楽天証券かSBI証券のどちらかを選択すれば口座管理手数料が無料のため、大損することはほとんどないと思います

楽天ユーザであれば楽天を選択するのも1つですので、考えてみて証券会社を決めてください

確定拠出年金の6ヶ月過ぎた後の手続き

会社を退職後、企業型の確定拠出年金を放置していませんか?

私は、気づいたときには6ヶ月が過ぎて、国民年金基金連合会へ移換されていました

移換された後の手続きについて忘れないように書いておきます 

 

退職後の確定拠出年金の手続きは、こちらの記事に書いてあります

yukapiro-daily.hatenablog.com

 

 

 

すっかり忘れて6ヵ月が過ぎた

私は、会社を退職した後ハローワークで自己都合退職から会社都合退職に変更してもらいました

その後、市役所で厚生年金から国民年金に変更する際、" 会社都合であれば国民年金の免除できますけど、申請しますか? "と言われたので、免除の手続きを行いました

 

2~3ヶ月ほどで"国民年金保険料免除・納付猶予申請承認通知書"が届くので、届いたら確定拠出年金の脱退の電話をするはずでした

 

3ヶ月後、はがきが届き開いてみると、却下されていました

 

却下…

あまりの予想外の展開に、ショックを受け、もう頭の中から確定拠出年金という言葉が消えていました

そしていい求人ないかなーと仕事を探していると、福利厚生に確定拠出年金の文字を見つけました

" あー確定拠出年金かー。ん?確定拠出年金??あれ?私手続き…してない!! "

という感じに思い返しました

 

できればいきなり思い出したくなかったですね

ネットで調べても6ヶ月過ぎた後の手続きを書いている人は少なく、どんどん不安になりました(笑)

" 6ヶ月過ぎて自動移管されたのはあなただけじゃないよ!! "という気持ちもこめて、今後の手続きなど書いていきます

 

会社を退職した後にもらう確定拠出年金関連の資料

退職する際に、" 喪失の紙が届くから、そのあと6ヶ月以内に手続きしておいてね "としか言われなかったので、実際何が届くのかよくわからなかったので、退職後にもらう紙をまとめました

 

確定拠出年金加入者喪失手続完了通知書

まず、退職した後一番最初に届くのが、確定拠出年金加入者資格喪失手続完了通知書

f:id:yukapiroooon:20171205193033p:plain

退職してから1ヶ月~2ヶ月の間に届きます

これが届いた時点でiDeCoの資料を取り寄せましょう!!

 

基礎年金番号やら口座番号が書いてあるので、これさえあればiDeCoの資料取り寄せも手続きも簡単にできます

一番重要な紙なので、ちゃんと保管しておきましょう

 

 

確定拠出年金お振込み報告書【移換金】

そして、6ヶ月以内に手続きをしなかった人宛てに届くのが、確定拠出年金お振込み報告書【移換金】です

f:id:yukapiroooon:20171205193019p:plain

正確にいうと、6ヶ月後+1ヶ月後の8ヶ月目あたりに届きます

 

あなたの確定拠出年金のお金を全部国民年金基金連合会へ移換したよ!という通知書ですね

その移換手数料に、4,320円・・・( ;∀;)

 

 

確定拠出年金に関する重要なお知らせ(自動移換通知)

そして、確定拠出年金お振込み報告書【移換金】が届いて1ヶ月後に届くのが、確定拠出年金に関する重要なお知らせ(自動移換通知)

f:id:yukapiroooon:20171205193046j:plain

これが届くのが8か月目の終わりから9か月目の頭です

この封筒の中に今後の手続きについて書かれています

 

 

前回の記事で

1. 旧勤務先の確定拠出年金(企業型)からの移換手数料

手数料は、旧勤務先の担当者にて確認

2. 国民年金基金連合会への移換にかかる手数料

953円

3. 特定運営管理機関への移換にかかる手数料

3000円

 

 と書いたのですが、これは税抜の料金で、実際には

 

1. 旧勤務先の確定拠出年金(企業型)からの移換手数料

手数料は、旧勤務先の担当者にて確認

2. 国民年金基金連合会への移換にかかる手数料

1029円

3. 特定運営管理機関への移換にかかる手数料

3240円

になっていました

 

意外とお金が飛びますね(;・∀・)

(*´з`) < " 期限内に手続きしたかったなあ… "

心からそう思います…

 

 

 

個人型確定拠出年金(iDeCo)への手続き

私は、個人型確定拠出年金:iDeCo(イデコ) | 楽天証券

SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を-の2つ資料取り寄せました

 

結局SBIにしましたが、そのへんは後ほど書きます

ここで書くと長くなるので・・・

 

資料請求は意外と時間がかかるので、気づいたときにしておきましょう

6ヶ月過ぎても、早めに対処すればお金は4000円ほど取られるだけで済みます!!

 

資料請求の中に、申請書が入っているのでそれを記入して送ったら現時点でやることは終わりです!!

 

 

 

 

住所変更

退職後に住所変わる方いらっしゃいますよね

私も変わりました

この手続きが一番わからなかったので、書いておきます

 

自動移管される前の住所変更

自動移管される前の住所変更のやり方は2つあります

  • 確定拠出年金 加入者口座属性変更通知書に記載して郵送
  • Webサイトから変更

 

確定拠出年金 加入者口座属性変更通知書に記載して郵送

[確定拠出年金加入者喪失手続完了通知書] の封筒の中に確定拠出年金 加入者口座属性変更通知書(加入資格を喪失された方用)が入っています

そこに、必要事項を記入し、郵送すれば完了です

封筒などは入っていないので、自分で切手を貼って郵送しましょう

 

Webサイトから変更

私が企業型記録関連運営管理機関がJIS&Tだったので、この場合で書きます

確定拠出年金に加入した際、インターネットパスワードのはがきが届いたと思います

f:id:yukapiroooon:20171206145633j:plain

f:id:yukapiroooon:20171206145637j:plain

 

JIS&TのWebサイトにアクセスします

確定拠出年金インターネットサービス

 

そこで、加入者口座番号とインターネットパスワードを入力します

[個人属性]タブの[個人登録情報変更]から新しい住所を入力したら完了です

 

Webサイトからの方がお金も時間もかからないので、おすすめです

 

 

しかし、自動移管された後は上記の方法が使えません

 

 

自動移管された後の住所変更

私は、自動移管された後に住所が変わったので、住所変更をしようとしたのですが、Webサイトからは変更ができないようになっていました

ならば…ということで確定拠出年金 加入者口座属性変更通知書(加入資格を喪失された方用)を記入して送りました

 

すると、自動移管された後はこちらで変更できないとのことで返送されました( ;∀;)

 

電話して聞いてみると、確定拠出年金に関する重要なお知らせ(自動移換通知)住所・氏名等変更届出書(「その他の者」専用)という用紙が入っているので、それに記入して送ってくださいとのことでした

 

ちなみに、住所・氏名等変更届出書(「その他の者」専用)はこちらです

f:id:yukapiroooon:20171205193015p:plain

これに変更後の情報を記入して送れば大丈夫です

 

私は、先月末までにここまで終わったので…またなにかあれば更新します!

一番大切なのは距離感

今日から12月ですね

Yahooニュースを見ていたら私が気になる記事があったので紹介します

 

その記事は、こちらから

headlines.yahoo.co.jp

 

見ごたえは、この記事というよりは、コメントにあります

"わかる"ということもあれば、"なるほど!"と思うこともありました

 

息子の家=家族ではない

兄の家を「息子の家=家族」と思っていた父に言ったことがある。「親戚の家だよ」と。その距離感を父は冷たいと詰ったけれど、義父に家長面される兄嫁さんの気持ちを思うと、言わずにはいられなかった。

 

私も、この投稿者と同じ気持ちのため、一番共感できたコメントでした

自分の両親も配偶者の両親も家族ではなく親族です

結婚したら2人の新たな戸籍が作られます

そこには、自分の親も相手の親も入りません

なので、家族というよりは親族なんですよね・・・

 

 

娘のいない家庭

女の子が欲しかったが出来なかった義父母は、嫁の私が大好きだ。かなり自立した家庭で育った私には不思議なくらい嫁を甘やかそうとする(笑)
娘が生まれてからは、その愛情が孫娘に注がれ、かなり我が儘に成長してしまった(泣)
嫁や孫への愛情過多もめんどくさい

 

育った環境が違うことで、"いやいや、そんな甘やかさないでいいのに"と感じることもありますよね

ただ、嫁にここまで愛情を注ぐ義両親もなかなか珍しいですね

 

相性ってあると思う。
実の親子でも合う合わないはあるから。
合わなかった場合は、出来るだけ上手く距離を取ればいいし、自分は合ったので、実の母より頻繁に会ったり、出かけたりする。
お義母さんと二人で、色々お出かけするのはかなりビックリされるけど、娘が居ない家庭に嫁いだからこそ、なのかも。
どちらも細かいことには拘らない性質なので、結構言いたい放題言っていて、楽な関係で本当に良かったです。

 

友達感覚で接せられる嫁姑は本当に凄い珍しいと思います

少しでも気疲れする仲であれば、なかなかできないことですよね

旦那との相性だけでなく、姑との相性もいいと安泰ですね

 

 

同居は絶対にしてはだめ

確実に言えることは「同居」は絶対にしてはいけない。

 

同居してみてください。
一度イヤな思いをしちゃうと同じ空気を吸うのが苦痛で、核家族が本当に羨ましい。

よく聞く話かもしれないけれど同居したことのない人にはわからないです。

 

これは、自分の親が同居していたのを見ていた人、実際に同居している人、したことのある人の言葉ですね

私の周りでは誰も同居をしていなかったので、同居がどんなものか体験しないとわからなかったのでいい体験ができました

 

 

距離感が大事

うちの姑はパートで働いてるけど、こちらに口出ししてきた。
住んでる所が遠かったからまだ良かったけど、近かったら耐えられなかったと思う。
自分が一番エラく正しいと思っていて、若い人を自分の言うとおりにさせたい性格の姑だと、働いてたり友達付き合いがあっても嫁に口出ししてくるよ。

 

必要以上に踏み込まず、親しき仲にも礼儀あり。冗談を言い合えるくらいの方が一番いいんだけど、それが一番難しい。

 

私は、長男の嫁だが、それを意識しないようにしている。嫁は所詮、他人ですよ。義理両親も、自分達の生活ペースでやってくれているので、お互いに助かっている。他人だからこそ、様々な配慮をするのは当然の事。孫も可愛がって貰っているし、感謝。ただ、それは同居をしていない、今の距離感だから、上手くいっているのだと認識している。

 

物理的な距離感と精神的な距離感の2種類がありますが、どちらかがいい距離感であると、上手くいく例ですね

お互いがしっくりくる距離感で留まっていれば、嫁姑問題は起こらないのでしょう

 

 

過干渉はストレス

旦那の母親と同居してるけど、旅行で数日空けると必ず冷蔵庫の中身の賞味期限のチェックやら部屋の掃除チェックやらが入る。そして何かに付けて「○○ちゃん(孫)の教育に良くない」と言ってくるのがストレス!

 

これは性格の違いによるものなので、起こりうる問題です

私も冷蔵庫の賞味期限チェックされました

わかっててもお互い口に出さないのが一番上手に付き合えると私は思います

こういうところは、同居するまでわからないので、同居を始めてからが大変

お互い干渉しないのが一番です

 

 

嫁には嫁の人生がある

長男だからと強引に同居を迫られ、一緒に暮らせば「介護よろしく」と肩を叩かれる始末。
あなたはうちで貰ってあげたんだから。って言われた時点で認められてないですよね。
ゴミ係、ご飯係等と呼ばれ完全家政婦状態。
なのに、義弟夫婦には家を建ててあげたりしているし全然納得できない。
旦那に言っても助けてはくれないし、もし早くに旦那が死んだら籍を抜こうと思ってます。

 

こんな義両親の元で暮らすのであれば、離婚も考えますよね

お嫁さんが籍を抜いたときに介護してもらえず困るのは姑または舅なのですから、優しくしてあげればいいのに・・・と感じます

コメントの中で一番可哀想なお嫁さんでした

 

 

最後に

人それぞれ踏み込まれていい距離感は違います

上手く付き合っていくには、その距離感を保てるような行動をしていくしかありません

距離感が遠すぎて関係が悪くなることはほとんどありません

そのほどよい距離感を見つけていくことが大事ですね

NURO光 宅内工事・屋外工事終わりました

先日NURO光の宅内工事と屋外工事が終了しました

 

申し込みなどの話はこちらから

[関連記事]

NURO光 申し込み~宅内工事前日 - ぽてぽて日記

NURO光宅内工事と思いきや調査 - ぽてぽて日記

NURO光 NURO光から電話と工事日決定 - ぽてぽて日記

 

 

 

Webから申し込みをしてから開通まで40日かかりました

今回は、工事の内容について書いていきます

 

宅内工事のまとめ

 

☆ NURO光のケーブル引き込み

☆ 壁に光コンセントを取付

☆ ONU(モデム)の設置

 

屋外工事のまとめ

 

☆NTTの工事

☆NURO光の工事

 

簡単にいうとこれだけです

 

 

宅内工事

宅内工事は、

☆ NURO光のケーブル引き込み

☆ 壁に光コンセントを取付

☆ ONU(モデム)の設置

の3点しかないため、普通にいけば、30分ほどで終わります(*'ω'*)

 

ただ、私の部屋は配管の中でトラブルが生じ、ケーブルが詰まってしまい、1時間半ほどNURO光さんが格闘していました

結局全部が終わったのは2時間後

なので格闘時間を除けば、30分ほどで終わるという感じです!

 

NURO光のケーブル引き込み

私たちがやることはないです

NURO光さんが、黙々とやってくださいます

私たちがやることは、"事前に電話の配線の位置だけ確認しておく"だけで大丈夫です

 

光コンセントの設置

f:id:yukapiroooon:20171130154320j:plain

壁には、光コンセントを取り付けました

 

裏は、両面テープのようなものをつけて貼り付けてあるため、壁を汚さず剥がすことができます

取ったときに濡れた雑巾などでこすると取れるそうです!!

 

 f:id:yukapiroooon:20171130154316j:plain

 

この光ケーブルは1.5mでした

Webサイトを見ると、2・3・4・10mが用意されるみたいなので、人によって違うかもしれません

 

  

ONUの設置

f:id:yukapiroooon:20171130154300j:plain

こちらは、光コンセントと繋いでます

f:id:yukapiroooon:20171130154305j:plain

 

後ろにはLANが差せる場所が3ヵ所あります

  f:id:yukapiroooon:20171130154312j:plain

 

 

屋外工事についての説明

f:id:yukapiroooon:20171130154545j:plain

次回の工事の説明があります

NTTの工事の人とNURO光の工事の人がそれぞれ別で来るとのことです

 

工事日を決める電話では、立ち合いが必要と言われましたが、このNURO光さん曰く、外出していても問題ないそうです

その代わり、工事の始まりと終わりに電話がかかってくるそうです

なので、半日家にいる必要はなさそうですね

 

 

 

 

屋外工事

屋外工事は、

☆NTTの工事

☆NURO光の工事

の2点です

 

 

今回は部屋の中に作業員が入ってこないので、工事の時間も自由にしていて大丈夫です

 

NTTの工事

2回目の工事(屋外工事)は、NTTの工事の日程です

私は、午後1時~5時の間に予約していましたが、12時に、"今から工事を始める"という電話が入りました

その際、"作業終えたらまた電話する"と言われました

 

そして、12時50分に終わりの電話が入りました

 

NTTの工事はこれにて終了です

 

・NURO光の工事はNTT側では何時に来るかわからない

・NURO光の工事が終わったら、コンセント差せば繋がる

ということを伝えられました

 

これは、本当に家にいなくても大丈夫そうですね!

 

NURO光の工事

 

NURO光の工事が16時50分になっても来ません・・・

あれ、17時というのはNURO光は関係ないのかしら・・・

と不安になったので、NURO光の開通センターに電話しました

NURO光の開通センター 0120-201-761

 

連絡したところ、13~17時までに来るのはNTT側のみの話であって、NURO光は関係ないそうです・・・

"工事が終わったら電話で連絡差し上げるため、在宅していなくても大丈夫です"という風に言われました

 

結局NURO光さんが来たのは17時20分ほどでしたね

"電話で"と言われたのですが、ピンポンされました(笑)

 

NURO光は電話窓口と現場の人と話が異なるので、少し困るところです・・・

 

ONUの電源を入れる

f:id:yukapiroooon:20171130154541j:plain

NURO光の工事も終わったため、ONUの電源を入れます

ONUの側面にIDとPASSWORDが書いてあるので、スマホなりパソコンなりで繋いでみると、5分ほどでつながりました

 

簡単でした

 

 

 

速度も問題ないですし、無制限で使えます

まだ使い始めたばかりですが、不満は今のところありません

 

 

 

 

NURO光 NURO光から電話と工事日決定

本日もNURO光の開通のお話をさせてもらいます

 

[ 関連記事 ]

NURO光 申し込み~宅内工事前日 - ぽてぽて日記

NURO光宅内工事と思いきや調査 - ぽてぽて日記

 

 

ついにNURO光から電話

 

NURO光の宅内工事(調査)から20日後ついにNURO光から電話がありました

 

"NTTから工事方法が決定したと連絡が来たため、工事できますよ"という電話でした

 

やっとNURO光を開通できる(*'ω'*)!!

 

 

今回の私たちのマンションの場合ですが、以前の調査時に、マンション1階部分にNURO光の配線BOXを付けるという内容だったのですが、今回はBOXをつけなくても作業可能になったという話を聞きました

BOXをつけないので、ビス止めはしなくても良いことなりました

 

大家さんにBOXつける旨をOKしてもらいましたが、必要なくなりましたね(笑)

まあ、よかったよかった

 

 

"工事方法が決まったことにより、宅内工事と屋外工事の日程を今決められますよ"となったので、両方最速の時間にしてもらいました

 

日程は宅内工事が、電話から4日後、屋外工事が電話から7日後

比較的短期間で行われることになり、安心しました

 

 

宅内・宅外工事の時間指定

 

宅内工事は、前日までに電話で時間を指定されます

また、屋外工事は、NTTの人とNUROの人がそれぞれ来ます

時間は当日伺う前に電話が入るそうです

 

 

宅内・屋外工事の立ち合い

 

宅内工事は、家の中でやる作業のため、立ち合いが必要です

 

屋外工事では、NTTが来るときは、立ち合いが必要ですが、NUROが来る際は、立ち合いは不要とのことでした

 

 

屋外工事の追加料金

宅内工事をやる際、土日祝日に工事をする際は、+3000円かかります

しかし、屋外工事では土日でも追加料金が不要と言われました

なので、宅内工事のみ土日祝は+3000円になります

 

 

 

ということで、今週末にはNURO光が開通します(*'ω'*)♡

NURO光を申し込んでから40日ほどで開通となります!!

 

さすがに申し込んでから1ヶ月かかるとネット回線が必要となる方も多いと思います

Wi-Fiルーターのレンタル会社があるので、参考にしてみてください

インターネット回線変更時はWi-Fiを借りるのがおすすめ - ぽてぽて日記

NURO光宅内工事と思いきや調査

 こんにちは、ゆかぴろです

 

NURO光について詳しく書いてあるので、ぜひ過去の記事をみてください

yukapiro-daily.hatenablog.com

 

 ちなみに申し込みから宅内工事前日までの記事はこちら

yukapiro-daily.hatenablog.com

 

今回は、宅内工事の話です

 

NURO光宅内工事の日、ほぼほぼ開始時間にNURO光さん(以下、営業マン)が来てくれました

 

 

 

そこでの出来事まとめ

 

☆このマンションはまだ誰もNURO光に加入していない

☆大家か管理会社にNURO光のボックスをつける許可が必要

☆大家か管理会社にボックスをつける許可をもらってくれ

☆そのため、今日(宅内工事日)は調査で終わり

☆どういうものをつけるのか?と聞かれたら、NURO光に言ってくれれば、メールまたはFaxでこちらから送るとのこと

☆大家や管理会社がOKでもNTTがNG出したらNURO光は開通できない

☆NTTが結果を出すまで10日ほどかかる

 

このような感じでした

 

 

 

このマンションは誰もNURO光に加入していない

 

マンションに誰も加入していないかどうかは事前にわかったことでは!?

と思ったのは言うまでもない

 

事前に電話で伝えてくれたら、それまでに大家なり管理会社に許可を取れたのに…

申し込みしてから宅内工事まで2週間あったのに、その場では何も調査していないことに少し憤りを感じました

 

そして、宅内工事をしないのであれば、事前に伝えてほしい

本当に時間の無駄でした

 

 

大家か管理会社にNURO光のボックスをつける許可が必要

 

NURO光は建物の外壁にボックスをつける必要があります

NTTの光回線が通ってる建物であれば、そのボックス内での作業も可能

ただ、それはNTT次第…

 

ボックスですが、個人型か共有型か選ぶことができるのですが、今後のことを考えると共有型のほうがいいそうです

個人型だとその人数分ボックスが必要になってしまうが、共有型だと1つで全員分を賄うことができるからです

ただ、共有型はその分大きいのが難点

 

どちらにしろ、ビス止めするので大家か管理会社の許可をもらえないと工事ができないとのことでした

 

 

大家or管理会社から"どういう工事?どういったものを取り付けるの?"等聞かれた場合

 

まず、大家or管理会社のメールアドレス/Fax番号を聞きます

そして、NURO光に連絡します

すると、NURO光→大家or管理会社に今日調査した内容(写真込み)を送りますということでした 

 

 

NTT側でも審査がある

大家からの工事の許可をもらえたとしても、NTT側で拒否されることもあるそうです

そうなると、NURO光は開通できません

 

そのNTT側の審査というものに日数がかかるそうです

営業マンに聞いたところ、10日ほど時間がかかりますと言われました

 

 

 

宅内工事ならぬ調査で言われたことは以上です

 

 

 

大家さんに取付許可もらった

とりあえず、大家さんに連絡をして、NURO光のボックスをつけたいと交渉したところ、OKがもらえました

 

ただ、OKがもらえたのですが、どこに電話をするのかがわからない…

それは聞いてなかった…

 

わからないので、とりあえず公式にあるフリーダイヤルに電話をかけます

0120-117-260

 

要件を伝えると、こちらでは対応できないので、So-netのサポートデスクに電話してくださいと伝えられました

 

ちなみにSo-netのサポートデスクは0120653810

 

次に、So-netのサポートデスクに電話をかけます

先ほど同様要件を伝えると、"こちらでは対応できない"と…

開通工事のお話になるので、開通センターに電話をしてくださいとのこと

 

ちなみに、開通センターの電話番号は0120201761

 

さあ、開通センターに電話をかけ、要件を伝えると、"こちらではそのような(大家に許可取る)情報はなく、NTTの調査待ちになっております"と言われました

 

ん?

許可を取ってくれと言ったから、許可をもらったんですが、どういうことですか?

もうサポートと工事の人の話が噛み合わない…

少しイラっときますね(笑)

 

 

開通 "NTTの調査が終わり次第、連絡します"

 

私 "どれくらいかかるのですか?"

 

開通 "わかりかねます"

 

私 "NTTがOK出たら、So-netから私の電話番号にかけてくれるんですか?"

 

開通 "さようでございます"

 

ということで終わりました

 

なんか腑に落ちない

コミュニケーション取れてないよ…

 

とりあえず、要件は伝えたので、あとはSo-netからの連絡を待つだけです

 

 

ただ、宅内工事の日から今日で15日が経ちましたがいっこうに連絡がありません

ネットでNURO光を検索するとよくある" NURO光の屋外工事の日程が決まらない "と同じ状態です

 

現在はモバイルwi-fiを借りて生活中…

インターネット回線変更時はWi-Fiを借りるのがおすすめ - ぽてぽて日記

 

いつになったらNURO光を引けるのであろうか…

 

 

現在、NURO光を申し込めるサイトは下記の6会社です

自分に合った会社を見つけて、お得にキャッシュバックをもらいましょう♡

 

 

 

更新 : 2018年2月

NURO光 自分に合ったキャンペーンを見つけて受け取ろう - ぽてぽて日記

NURO光のキャッシュバックに任天堂Switch!! - ぽてぽて日記